大学留学、親子留学、インター校留学の生情報を現地から!
お問合せ・個別相談・資料請求!
マレーシアの大学はどこもホスピタリティ学部に非常に力を入れており、大学視察をされホスピタリティ学部の施設をご覧になられた方は一様に感銘されると聞きます。そして、実際に皆様方からホスピタリティ学部に関する多くのお問い合わせを頂戴しますので、私自身のホスピタリティに対する関心も自然に高まります。
9月19日、来年のマレーシア大学入学を検討しているU君向けの視察ツアーを行いました。U君は既に数年前高校を卒業しており現在は米国に語学留学中ですが、ホリデー期間を利用されマレーシアにお越しになりました。
9月15日、来年高校卒業後にマレーシア大学留学を検討している高校3年生女子向けの大学視察ツアーを行いました。
9月5日、現日本の大学2年生の「休学留学」のための大学視察を行いました。来年4月より1年間現日本の大学を休学し、マレーシアの大学で(マス)コミュニケーション学部の聴講を希望されています。
8月24日、25日の2日間で、来年マレーシア大学の入学を予定している現高校2年生ご家族向けの視察ツアーを行いました。志望学部は最終的に絞り切れていないものの、文系で「つぶしの効く学部」ということで、現時点では「ビジネス経営」系の学部を前提としました。 まだ高校の最終成績が出ていないため、現時点での成績を基準として入学が現実的な大学を3校選びました。もちろん学費の水準等も考慮しています。
久しぶりの投稿となりましたが、この間何も仕事をしていなかったわけでなく、逆に色々がことがバタバタと起こり投稿の機会を逸しておりました。少し落ち着いたので、この間の記録と記憶をだどりながら、学校視察を中心に紹介したいと思います。 (画像はすべて下記のFBページに投稿してあります。) https://www.facebook.com/ryugakumy/
この週はインター校視察ツアーが集中しました。(計4日間) 今回の視察は、現在11才で小学校6年生のお子様が、単身で留学する学校を絞り込むのが目的です。入学時期は、多くのインター校の進学時期である9月(または8月)からの入学を目指しています。(本年の)
年内にKLに赴任予定の駐在員様のお子様向けの学校を2日間かけて5校回りました。今のところ居住地はモントキアラをご予定ということですので、モントキアラから通学しやすい学校に絞りました。 まだお子様の年齢は5才で、どの学校からも直ちに英語力は要求されませんので、選択肢が豊富です。うらやましい限りです。 カリキュラム的には英国式とIB式(国際バカロレア)の両方を対象としました。
5月2日&3日の2日間でインター校2校、賃貸不動産物件3件を視察するツアーを行いました。
ご依頼主は、実は3月にも2校の視察とエリア視察を行っていますが、学校や居住地を絞りきれていなかったため、今回追加の視察となりました。
ウェストレイクインターナショナル主催のサマーキャンプ(サマースクール)が2017年7月24日(月)~8月20日(日)の日程で開催されます。 ただ今お申し込み受付中です。募集枠がありますので、お早めにお申し込みください!
お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求