【大学視察ツアー】社会人留学生、プログラミングを学びにマレーシアへ!
作成者:HARUKA 作成日:木, 2019-06-20 13:26こんにちは、インターン生のハルカです。
6月18日、社会人留学生となるTさんの大学視察ツアーに同行しました。
今回訪れたのは、 HELP ・ INTI ・ APU の3校です。
Tさんは日本の大学を卒業し、現在は環境コンサルティングに特化した企業に勤めています。
クアラルンプールを拠点とするマレーシア留学のプロ
こんにちは、インターン生のハルカです。
6月18日、社会人留学生となるTさんの大学視察ツアーに同行しました。
今回訪れたのは、 HELP ・ INTI ・ APU の3校です。
Tさんは日本の大学を卒業し、現在は環境コンサルティングに特化した企業に勤めています。
昨日は社内研修実施中のI社様のオーラルテスト(会話テスト)に同行しました。(ペーパーテストは既に日本で済ませています。)
9:00amからと聞いていたのが、行ってみたら10:30amからやるのでそれまで朝食をとるように言われました。やはりマレーシア流です!(笑)
一昨日、社内研修で英語とITの研修をされるI社様の18名の若手社員様をクアラルンプール国際空港でお迎えしました。
Cエアライン香港経由のフライトが5時間遅れで深夜2時のご到着となりましたが、皆様元気にバスに乗り込み宿舎のコンドミニアムに向かいました。
これからクアラルンプール郊外にある大学で、英語研修2カ月+IT研修2週間のハードで楽しい?研修に挑みます。
今までマレーシア留学と言うと、「インターナショナルスクール留学(親子留学)」、「語学留学」、「大学留学」というのが主なカテゴリーでしたが、今後「社員研修(社内研修)」というカテゴリーが追加されそうです。(実は早速メニューに追加しちゃいました。)
当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。