MONASH

一口コメント: 
豪州トップ8の名門大学分校、世界ランクは50位台で京大と同水準
概要: 
モナシュ大学は、豪州のトップ8大学(Group of Eight)の一つであり豪州で最大規模を誇る州立総合大学です。世界ランキングは、QS、タイムズの両世界ランキングで、常に上位50位台にランクされており、日本の大学で言うと京都大学とほぼ同レベルと言えます。 マレーシア分校は1998年にマレーシアでの最初の海外大学分校として、クアラルンプール郊外のバンダーサンウェイに開校されました。今では8,000名以上の生徒数を誇る規模に成長しています。マレーシア分校の学費は豪州本校の1/3程度に設定されており、更にマレーシアの割安な生活コストも加わり、極めてローコストで豪州名門大学の学位取得が可能となります。インターキャンパス制度があるため、最大1セメスター(6ヵ月)を本校や他の海外分校で学習することも可能です。世界トップクラスの割には成績要件はさほど高くありませんが、学部に直接入学するためにはIELTS 6.5(各バンド6.0)が要求されます。ただMEBと呼ばれる英語集中コースに入学するためのIELTSは5.5(各バンド5.0)でよいため、日本の高卒からの入学を目指す場合、とりあえずこの水準をクリアすることが目標になります。 なお、モナシュのファンデーションコース(MUFY)はサンウェイカレッジで提供されています(受講は必須ではありません)。また、サンウェイカレッジのCIMP(カナダプレU)経由でモナシュに進学するルートも一般的です。
ポイント!
  • 豪州「トップ8」の一つで世界ランクはトップ50位以内。日本の京大とほぼ同水準
  • 授業料は本校の約1/3程度(年間120-130万円)に設定されている
  • 学部直接入学の英語基準は高めだが、英語集中コース(MEB)がある
  • モナシュファンデーション(MUFY)やプレUのCIMPを経由するのも一般的
  • キャンパスはサンウェイモール徒歩圏で比較的便利な場所
  • インターキャンパス制度で他のモナシュキャンパスに追加学費なしで1学期間留学できる
基本情報
学校名: 
MONASH University
学校名(日本語): 
モナシュ大学
経営形態: 
海外大学分校
設立年度: 
1958年
教育方針: 

”学び続ける”をモットーに産業や政府と共にインターナショナルな世界を築き上げる。

キャンパス: 
サンウェイ
総生徒数: 
約8500人
留学生比率: 
約30%
日本人生徒数: 
約30人
学部構成: 
English Intensive Course(英語集中コース)
Undergraduate(学部)
Postgraduate(大学院)
主要学部: 
ビジネス、経営
経済
会計、ファイナンス
IT、コンピューター
教養
工学
理学
医学、薬学
編入制度: 
インターキャンパス制度(Inter Campus)
交換留学(Exchange Study Program)
履修年数: 
ディグリー(文系、IT等):3年
ディグリー(工学、薬学):4年
入学時期: 
主として2月、7月、10月
学費目安(RM): RM44,000
学費目安注釈: 
上記は、例として「ビジネス系学部」の年間概算授業料を記載。
学部: 
このページ下にほぼ全ての学部一覧があります。ご参照ください。
合格基準(目安)
成績基準(高校): 
ディグリー
文系学部:平均で2.8/5程度以上(ただし体育、保健、道徳等を除く)
理系学部:平均で3.5/5程度以上(ただし体育、保健、道徳等を除く)
厳密には上記とは異なりますのであくまで「目安」とお考えください。
英語基準: 
ディグリー(医学系を除く全学部共通):
・IETLS 6.5(各項目最低6.0)
・TOEFL 79(ただし各項目に下記の最低基準あり)
 writing score 最低21
 speaking score 最低18
 reading score 最低13
 listening score 最低12
語学コース詳細
英語コース概要: 
各学部の英語基準に満たない学生は、Monash English Bridging Programと呼ばれる17週間のプログラムを受講します。これをクリアすると各学部に編入することが可能です。
ただしこのプログラムを受講するためには下記の要件を満たしている必要があります。
IELTS:5.5(ただしすべてのbandで5.0以上)
TOEFL ibt:総合52(ただし下記の最低基準あり)
 writing score 最低15
 speaking score 最低14
 reading score 最低5
 listening score 最低5
コース名: 
Monash English Bridging Program (MEB)
レベル数: 
1
1レベルの期間: 
17週間
開始月: 
MAR
AUG
費用: 
RM9,700
大学院
専攻(コース): 
ビジネス経営
IT
メディア
薬学
主な提携校: 
Jeffrey Cheah School of Medicine and Health Sciences (薬学部のみ)
履修年数: 
1年~1年半(フルタイム)、3年(パートタイム)
入学時期: 
ビジネス経営ー2月、7月
費用 : 
約100万円~120万円
合格基準注釈: 
学部によって基準がかなり異なるため、要相談。 英語基準はIELTS以外にTOEFLiBT94点以上でも対応可。
ランキング・レーティング
SETARA(2009): 
TIER 5: EXCELLENT
SETARA(2011): 
TIER 5: EXCELLENT
SETARA(2013): 
TIER 5: EXCELLENT
SETARA(2017): 
TIER 6: OUTSTANDING
QSランキング2016: 
65位
THEランキング2017: 
74位
QSランキング2018: 
60位
THEランキング2018: 
80位
QSランキング2020: 
58位
THEランキング2020: 
75位
QSランキング2023: 
57位
契約宿泊施設
家賃(2人部屋): RM700RM780

サンウェイ大学のキャンパス内にある寮です。モナシュ大学の学生も利用可能です。サンウェイ大学への通学には便利ですが、個室の設定がなく2人または4人部屋のみとなります。個室はモナシュ大学内にあるサンウェイ・モナシュ・レジデンスのほうにあります。

家賃(2人部屋): RM780
家賃(1人部屋): RM1,150RM1,650

モナシュ大学キャンパス内にある、モナシュ大学とサンウェイ大学の学生向けの寮。個室の設定があるためモナシュ、サンウェイ両大学に通う日本人生徒から人気がある。ただしサンウェイには徒歩10分程度かかる。

お客様の声&インタビュー

モナシュ大学学部一覧

学位/分類 学部名 期間
ディグリー
ビジネス経営
Bachelor of Business and Commerce
ビジネス&コマース学部
3.00年
Web
ディグリー
ビジネス経営
Bachelor of Business and Commerce (Honours)
ビジネス&コマース学部(Honours)
1.00年
Web
ディグリー
ビジネス経営
Bachelor of Business and Commerce and Bachelor of Digital Media and Communication
ビジネスコマース&デジタルメディア・ダブルメジャー
4.00年
Web
ディグリー
コンピュータIT
Bachelor of Computer Science
コンピュータサイエンス学部
3.00年
Web
ディグリー
コンピュータIT
Bachelor of Computer Science (Honours)
コンピュータサイエンス学部
1.00年
Web
ディグリー
コンピュータIT
Bachelor of Computer Science in Data Science
コンピュータサイエンス学部(データサイエンス)
3.00年
Web
ディグリー
コンピュータIT
Bachelor of Software Engineering (Honours)
ソフトウェア工学部
4.00年
Web
ディグリー
心理学・哲学
Bachelor of Psychological Science (Honours)
心理サイエンス学部
1.00年
Web
ディグリー
心理学・哲学
Bachelor of Psychology
心理サイエンス学部
3.00年
Web
ディグリー
心理学・哲学
Bachelor of Psychology and Business
心理学&ビジネス学部
3.00年
Web
ディグリー
工学
Bachelor of Chemical Engineering (Honours)
化学工学部
4.00年
Web
ディグリー
工学
Bachelor of Civil Engineering (Honours)
土木工学部
4.00年
Web
ディグリー
工学
Bachelor of Electrical and Computer Systems Engineering (Honours)
電気コンピュータシステム工学部
4.00年
Web
ディグリー
工学
Bachelor of Mechanical Engineering (Honours)
機械工学部
4.00年
Web
ディグリー
工学
Bachelor of Robotics and Mechatronics Engineering (Honours)
ロボット&メカトロニクス工学部
4.00年
Web
ディグリー
理学バイオ
Bachelor of Food Science and Technology
食品科学技術学部
3.00年
Web
ディグリー
理学バイオ
Bachelor of Medical Bioscience
医学バイオ科学部
3.00年
Web
ディグリー
理学バイオ
Bachelor of Science
理学部
3.00年
Web
ディグリー
理学バイオ
Bachelor of Science (Honours)
理学部
1.00年
Web
ディグリー
医学薬学ヘルス
Bachelor of Human Nutrition
栄養学部
3.00年
Web
ディグリー
医学薬学ヘルス
Bachelor of Medical Science (Honours)
医学科学&薬学部
1.00年
Web
ディグリー
医学薬学ヘルス
Bachelor of Medical Science and Doctor of Medicine
医学科学&薬学部
5.00年
Web
ディグリー
医学薬学ヘルス
Bachelor of Pharmacy (Honours)
薬学部
4.00年
Web
ディグリー
マスコミメディア
Bachelor of Digital Media and Communication
デジタルメディア&コミュ学部
3.00年
Web
ディグリー
教養社会科学
Bachelor of Arts (Honours)
教養&社会学部
1.00年
Web
ディグリー
教養社会科学
Bachelor of Arts and Social Sciences
教養&社会学部
3.00年
Web
マスター
ビジネス経営
Master of International Business
国際ビジネス学部修士
1.50年, 4.00年
Web
マスター
コンピュータIT
Master of Business Information Systems
ビジネスインフォシステム学部修士(コースワーク)
2.00年, 4.00年
Web
マスター
心理学・哲学
Master of Philosophy
哲学修士
2.00年, 4.00年
Web
マスター
工学
Master of Applied Engineering
応用工学部修士(コースワーク)
1.00年, 2.00年
Web
マスター
工学
Master of Engineering Science (Research)
工学サイエンス学部修士(リサーチ)
2.00年, 4.00年
Web
マスター
理学バイオ
Master of Biomedical Science
バイオメディカル学部修士
2.00年, 4.00年
Web
マスター
理学バイオ
Master of Science (Research)
理学部修士(リサーチ)
2.00年, 4.00年
Web
マスター
医学薬学ヘルス
Master of Professional Counselling
カウンセリング学部修士
2.00年, 4.00年
Web
マスター
マスコミメディア
Master of Communications and Media Studies
コミュ&メディア学部修士
1.50年, 3.00年
Web

注釈(大学)

  • 上記情報に関しては、関連HP上のデータおよび関係者のヒアリング等により入手したものを掲載していますが、内容の完全性、信憑性を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても当社はその責任を負うものではありません。
  • 「学費目安」は、公表された数値のみを利用し算出した概算です。目安としてのみご利用ください。入学金等の初期費用は含まれません。
  • 「合格基準」は、HP掲載情報および大学へのヒアリングに基づく目安であり、実際の合否基準としての正確性は保証できません。最終的には大学の担当部署による審査で合否判定されます。なお、「英語スコア」に達しない場合、あるいはスコアを保有していない場合は、学部入学の前に付属の英語コースを受講することを条件に入学許可を出す場合が一般的です。その場合現地で英語テスト(IELTS等)を受験することになります。
  • ツイニング(プログラム)とは、マレーシアの私立大学が、海外のある大学と提携関係にあり、原則、前半をマレーシア、後半を海外ホスト校で勉強することにより、海外提携校の学位が取得できるというシステムです。「マレーシアでの履修年数+提携校での履修年数」という表現を使い、「2+1」「1+2」「3+0(マレーシアのみ)」などと呼ばれます。
  • デュアルディグリーとは、マレーシアの私立大学とある海外大学との提携関係により、マレーシアの大学の学位取得(卒業)時、提携校の学位も同時に取得できるシステムです。
  • ADPとはAmerican Degree Transfer Program(米国大学編入プログラム)のことで、マレーシアでの取得単位を米国大学へ移行できる制度です。通常「2+2」の形式となっており、マレーシア2年、米国2年の学習で米国の大学の学位が取得できます。
  • 「ランキング・レーティング」に関しては、下記機関によるものを掲載してあります。(ランクキングに登場しない場合、非掲載)
    SETARAレーテイング(マレーシア国内)
    マレーシア公的機関であるMQA (Malaysian Qualification Agency) が2年毎に実施するマレーシア国内の大学の調査評価で、各大学を"TIER 6: OUTSTANDING"から"TIER 1: WEEK"の6レベルに格付けしたも。下記の6項目で評価していると言われる。
    academic staff (25%), students' selectivity (10%), research (15%), academic programmes (25%), resources (15%), and management (10%)
    タイムズ(THE)世界ランキング 
    英国の高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)』が2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキング。評価の特徴は、学問分野別の研究者によるピア・レビュー(同一分野の研究者による客観的判断を仰ぐ評価方法)に重点を置いてる。
    QS世界ランキング
    英国の大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds :QS)」が毎年9月に公表している世界の大学のランキング。2004年から公表しているが、2010年に『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』とのリスト作成を取りやめ、独自に発表している。ランキング計算の50%がインタビューによる名声の聞き取り調査となっている。そのためランク外や低いランキングポジションの名門大学も拾い上げる事が出来る。

換算為替レート

当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。

RM→YEN:
31.0000
USD→YEN:
145.0000
Updated: 2023/9/28

お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求