新着ブログ&お知らせ

「日本脱出」というのは少しオーバーかもしれませんが、ここ数年のポストコロナのマレーシア留学、特に「親子留学」あるいは「教育移住」の勢いを見ていると、まさにそんな言葉がピッタリと感じます。

もうマレーシア大学留学を検討されている方なら、このタイトルを見た瞬間、すぐにネタバレすると思いますが、一般の方やこれからマレーシア大学を検討する、という方には新鮮なテーマかもしれません。

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

今回はインター校視察ツアーの動画です。マレーシアでは有名な私立校でもある、テイラーズやUCSI、その他ネイティブ講師が多い割には学費もお得なコスモ、そして今回初めて動画撮影したハイビスカスなど2日間にわたり視察をしました。

皆様、スラマッパギ(おはようございます。)!

今回はSさんの希望でアメリカに編入ができるADTPプログラムのある大学を視察しました。マレーシアで2年間学びアメリカへ編入しますので、留学費用をかなり抑えることが可能です!編入までも各大学がしっかりとサポートをしてくれるようです。