低日本人率

テンビー・インターナショナルスクール(トロピカーナアマン)
インター校国際運営機関に加盟後、国際的な交流が魅力。日本人まだ少なめ!

40年の歴史がある私立財団であるTENBY Educare Shoolsが、イポー、ペナン、シャーアラムに続いて「トロピカナアマン」というニュータウンに設立した国際学校です。テンビー校は2019年以降インター校の国際運営機関ISP(インターナショナル・スクールズ・パートナーシップ)が経営しているため、他校に比べより国際的な活動、交流が魅力です。

MIS

マーサ・インターナショナルスクール
5つ星ホテルを彷彿させるロビーが自慢の英国式インター校

MAHSA International Schoolは、今まで大学のみ運営していたMAHSA Groupが2017年に初めて設立した英国式インター校で、日本人にはあまりなじみのない新興住宅地区「サウジャナプトラ」にあります。

周囲は開発中で、原野もあります。ただし、キャンパスは非常に素敵で、エントランスロビーは巨大なシャンデリアが印象的で、5スターホテルを彷彿させます。

RIS

ラフレシア・インターナショナルスクール・プチョン
住居、モール、駅が全て徒歩圏で、空港にも近い理想的な立地

ラフレシアインターナショナルスクールは、プチョンとカジャンにキャンパスを持ち、それぞれインター校と国内私立校を運営しています。ここではプチョン校の説明をします。

UCSIインターナショナルスクール・スバンジャヤ
割安な授業料ながら教師は半数がネイティブ。小学低学年までに入学を!

UCSI International Schoolは教育、ホテル、不動産、技術、医療、コンサルの6つの事業分野をもつUSCIグループの所有するインターナショナルスクールで、グループの教育事業は1986年以来の歴史があります。教育事業の中では同インターナショナルスクールの他、UCSI Universityが有名です。

テイラーズ・インターナショナルスクール・プチョン校
テイラーズスクールとしては、最も新しくおしゃれで割安な学校!

2015年に「テイラーズ」ブランド2つ目のインターナショナルスクールとしてセランゴール州プチョンに誕生しました(KL校に次ぎ)。テイラーズグループはマレーシア有名私立大学であるテイラーズ大学や、ガーデンIS、テイラーズKLIS、NEXUS IS、AISMなど数々の人気インターナショナルスクールを生み出しています。

アジアパシフィック・インターナショナルスクール
ISP加盟でテンビースクールと同様国際的なアクティビティーが期待できる

アジアパシフィックインターナショナルスクールは、2012年技術系分野で有名なアジアパシフィック大学を運営するAPIITグループのインターナショナルスクールとして誕生しました。その後、2019年には世界各地で80校のインターナショナルスクールを運営するISP(インターナショナルスクールズパートナーシップ)グループに入り現在に至っています。

NIS

ニライ・インターナショナルスクール
国際空港に最も近いインター校で寮施設もある穴場校。

Nilai Internatioonal SchoolはKL国際空港に近いニライ地域に位置し、2009年に開校したインターナショナルスクールです。マレーシアで最もKL国際空港に近い立地のインター校と言えます。日本に頻繁に帰国される親子留学世帯や単身留学者には最適な立地です。整備されたエリアですが、周囲はグリーンも多くとても静寂で素晴らしい学習環境を提供しています。

ムチアラ・インターナショナル・グラマー・スクール
インター校発祥地アンパン地区に今も残るエキゾティックな学校

1997年にアンパン地区に設立された学校です。その当時アンパンには多くのインター校が開校され、韓国系家族を中心に親子留学ブームを引き起こした場所ですが、現在は多くが移転し、当時のキャンパスのまま残っているのはセイフォルと同校くらいになりました。生徒も当時は韓国系が大きな割合を占めていましたが、現在は南アジア、中東、アフリカからの生徒が増加しているようです。

スリイーマス・インターナショナルスクール
「教育に改革」を目指す教育ベンチャーが設立した「スキル習得」のインター校。

スリイーマス・インターナショナルスクールは、2012年1月に「教育にイノベーション」を目指すエースエドベンチャーがペタリングジャヤに設立したインター校です。
創立者のアン・タム教員は大学で教鞭をとっている時、大半の大学生が知識だけで実際のスキルをほとんど持っていないことを痛感し、勉強を超えたスキルを教える学校を作ろうと姉と共同で同社を設立しました。

KTJ

コレジ・トゥンク・ジャファー(KTJ)
ジャングルの中に潜むハリーポッターワールド!進学先は世界のトップ大学。

KTJはネゲリセンビラン州の王室家族が英国留学時代のボーディングスクール体験にインスパイアされ1991年に設立したものです。文武両道の教育のもとグローバルリーダーの育成を狙っています。