kosakaさんのブログ

親子留学のハウジングについて(5)車を運転しない方は、、

「親子留学のハウジングについて」の5回目の投稿になります。

まず、最初にご紹介したハウジング選びの4条件を思い出してみましょう。下記の4条件でしたね。
①学校の場所
②ご予算(家賃)
③ご自分で車を運転するか、しないか?
④保護者様の英語力(日本人コミュニティーの必要性)

今回は「③ご自分で車を運転するか、しないか?」の解説になります。

【大学視察ツアー】ホスピタリティ志望の大学の選び方(ベルジャヤ、テイラーズ、サンウェイ)

先週の2月14日は、現高校3年で今年マレーシアの大学に入学予定のH様の大学視察ツアーを行いました。

当初のヒアリングでホスピタリティ学部が第一志望と伺っていましたので、視察大学はそれぞれホスピタリティ学部に定評のある下記3大学を視察大学としてピックアップいたしました。

ブログカテゴリー: 

親子留学のハウジングについて(4)KL,セランゴールの家賃相場

親子留学のハウジングについての第4回目の投稿です。

前回、前提条件の説明で終わってしまたので、今回がいよいよクアラルンプールおよびセランゴール州の賃貸相場の説明です。ちなみにセランゴール州という名前は、日本の方にはあまり馴染みがないと思いますので、簡単に説明したいと思いますが、一言で言うとクアラルンプールに隣接する(というかクアラルンプールを取り囲んでいる)州のことです。

【インター校視察ツアー】この3校の共通点、相違点とは!?(ガーデン、オーストラリア、ネクサス)

今週の月曜は、それぞれ8才(現小2)、4才、2才(未満?)のお若い3名様のためのインター校視察ツアーを行いました。ただし、2才(未満)のお子様は、すぐには入学できないため、早くとも3才になってからになると思われます。

事前のヒアリングで、下記の3校の視察となりました。
①ガーデン・インターナショナルスクール
②オーストラリア・インターナショナルスクール(AISM)

親子留学のハウジングについて(3)予算はいくら必要か?

親子留学のハウジングについての3回目の投稿になります。

まずは、シリーズ冒頭でご紹介した住まいを選ぶ4条件を復習してみましょう。下記の4条件でした。

①学校の場所
②ご予算(家賃)
③ご自分で車を運転するか、しないか?
④保護者様の英語力(日本人コミュニティーの必要性)

【インター校視察ツアー】保護者ビザの出る方、出ない方(キングスレー、マーサ、ペニンシュラ)

昨日は現中学1年生のR君のためのインター校視察ツアーを行いました。参加されたのは、ご本人とそのおばあ様です。

親子留学のハウジングについて(2)学校に近いって、どれくらい?

今日は、「親子留学のハウジングについて」の第2回目の投稿になります。

さて第1回目で住宅選びの条件と言える項目を4つ紹介しましたが、今後順番に解説してゆきたいと思います。まず第一の条件の「学校の場所」ですが、これは当たり前と言えば当たりまえの条件ですね。

親子留学のハウジングについて(1)住宅選びの4条件とは

さて、1月26日のブログで予告した「住宅と車について」の連載の第一弾を本日投稿したいと思います。

マレーシアインター校の新型コロナウィルスに対する対応

先日の春節を迎えたその日に「住宅と車」の記事をしばらく連載すると申し上げましたが、その前にやはり触れておかなければならない話題がありました。

Gong Xi Fa Cai !(しばらくの間、ハウジングと車について投稿します)

皆様、旧正月おめでとうございます。

今日はまたまた旧正月の元旦ですので、上記のような挨拶をしてみましたが、通常マレーシアでは中国語(北京語?)で、「恭喜发财(Gong Xi Fa Cai )」と挨拶をします。意味としては「お金が儲かるように!」ということらしいです。大阪の「儲かってまっか!」に通じるところがありますね。(笑)なお、昨晩からお正月を祝う花火、爆竹が鳴りやみません。

ブログカテゴリー: 

換算為替レート

当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。

RM→YEN:
31.0000
USD→YEN:
145.0000
Updated: 05/02/2024 - 15:46

お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求