ついに名門インター校「テンビー」がYear9まで無試験合格に!?
素晴らしいニューズが入ってきましたので、皆さんにシェアいたします。あの名門インター校のテンビー〇〇校が、何とプライマリー(小学校)Year9までの入学に対し入試を廃止するという連絡がありました。
もちろん今までは、「入学前に」対面またはオンラインでの試験を行い、それによりある程度の合否判定と学年や配属クラス(英語サポートクラス)の決定を行っていましたが、それを廃止するということです。代わりに、「入学後に」同様のアセスメントを行い、学年や配属クラスを最終決定する方法に変更したということです。つまり、「不合格」もない、ということになります。
今まで英語力の乏しい日本人のお子様やご家族にとって、どんな形式の入試でも、それが大きなストレス、時には恐怖にもなっていたので、それをやらなくて良いというのは留学に対して大きな心理的なプラス要因ですし、実務的にも入学手続きの短縮化、単純化に繋がります。
ただ、試験廃止はプライマリー(小学校)のエントリーのみが対象で、セカンダリー(中学校)は以前と同様入試がありますので、ご注意ください。やはり中学以降はある程度の英語力が求められますので、(特に英国式のインター校に入学するなら)小学校までが圧倒的に有利ということです。 なお、Y10-Y12のエントリーに関しては、CAT4、インタービュー、EALの事前試験があります。
また、入試を廃止したキャンパスは今の所〇〇キャンパスのみで、他のキャンパスでは以前と同様試験がある様です。ただ、この制度が〇〇キャンパスで定着後は、順次他のテンビー校あるいはISP加盟校にも広げて行く可能性はあるかと思います。
もう一点、スペシャルニーズ(発達障害等)のお子様にはこの制度は適用されず、おそらく事前の試験や体験授業が実施されるはずですので、ご注意ください。
テンビーと言えば、過去には超難関校で日本人の生徒さんはYear1に入学するのも難しかったのですが、その後ISP(International Schools Partnership、デサパークにあるISPとは異なります)に経営譲渡されてからは、英語サポートクラスも新設されより多くの生徒様が対象となり、そして試験廃止というところまでハードルが下がったのはとても興味深いです。
無試験で名門インター校に入学をされたいとお考えの皆様、ぜひテンビー〇〇キャンパスをご検討ください。