マレーシア親子留学、時代はイポー!?

マレーシアでの親子留学と聞くと、行き先としては圧倒的にクアラルンプール首都圏(クアラルンプール、セランゴール州)が多かったのですが、最近ペラ州のイポーの学校を選ばれるご家族も少しずつ増えてきたように感じます。

イポーの魅力と言えば、やはりその安さにあります。円安の影響もありクアラルンプールやセランゴール州では授業料が100万円未満の学校は希少価値となってきましたが、イポーでは大半の学校が100万円で収まります。低学年だと50万円を切る場合も珍しくありません。しかも首都圏の格安校とは異なり、キャンパスは広大で施設も充実しています。

もちろん、物価や家賃もKL首都圏に比べると格安です。はっきり何割安いと言えないですが、2-3割は安いイメージです。特に家賃は格安で、100平米の家具付き3LDKが、RM1,500-1,800(5-6万円)で借りられるイメージです。ペナンの学校もKL首都圏に比べると割安と言えますが、未だ観光地としてのネームバリューは多少あるので、その分物価や学費はイポーに比べると割高とも言えます。(もう海ではほぼ泳げないのですが、、、)。イポーも観光地ではありますが、少し地味な観光地と言え、その分全てが激安です!

イポーの問題はやはりそのアクセスです。クアラルンプールから北に200km離れています。KL国際空港からは更に遠くなり250kmといったところです。日本で言うと、東京から浜松くらいの距離感です(比較がわかりにくかも、、、)。交通手段としては、車、バス、電車になりますが、どの手段でも最低2時間半はかかります。ただし、KLセントラルからETSという特急電車も出ており、所用2時間半で費用も1500円程度ですので、意外に快適と言えるかもしれません。

もっともペナンと比べるとそのアクセスは遥かに良いと言えます。ペナンは、通常KL国際空港から乗り換え便で行きますが、乗り継ぎで時間ロスが大きい上、ペナンに到着してからも渋滞がひどい場合が多く、時間ロスが更に大きくなります。特に学校や居住地がペナン島北部の海岸線にあると行き着くまでに疲労困憊といったところです。年に最低3回程度の一時帰国を計画指定いる方は、ペナンはできれば避けた方が良さそうです。それに比べるとイポーのアクセスはむしろ魅力とも言えます。

そんなわけで、「イポー2校視察スペシャルツアー」と言うイポーの視察ツアーをサポートメニューに追加してみました。正直どれだけニーズがあるかわかりませんが、イポーが本命だ、あるいはイポーの学校も一度は見てみたい、という方はぜひご利用いただければと思います。また、視察後イポーに宿泊される方は、ぜひイポー名物の「モヤシ」を堪能していただければと思います。それ以外にも名物はあるのでご心配なく。チキンライスやチャークイティオもお試しください!

換算為替レート

RM→YEN:
32.00
USD→YEN:
144.00
Updated: