QS世界大学ランキング2022年発表 テイラーズ、UCSIが棒上げ(上智、理科大、一橋、神戸を撃沈!)

kosaka

皆様、スラマットゥンガハリ(こんにちは)!

実は、数日前主要な世界大学ランキングの一つであるQSランキングが2022年版の世界大学ランキングを発表しました。それについて少し書いてみようと思います。
トップは米MIT、NO2が英オックスフォード、NO3が米スタンフォードでしたが、別にその辺は正直注目していないです(笑)。もちろんどれも素晴らしい大学です。あと、大学ランキングってなぜか、1年先の年度のランキングが前倒しで発表されます。鬼が笑いそうですけど。

話を戻すと「マレーシア留学チャンネル」として注目しているのは、もちろんマレーシアの大学がどうであったか、ですね。結論を言うと、合計22校のマレーシア大学がランクインして、過去最高の数だったということですので、やはり世界的にマレーシアの大学の評価は上がっていることになります。

ただ、内容を見てみると、マラヤ大学ははじめとする公立大学は全体的に多少順位を落としており、逆に私立が大幅に順位を上げているようです。その中でも特にテイラーズ大学は332位、UCSI大学は347位と、ともに前年から50位程度アップの棒上げを演じています。(画像参照)

公立が順位を下げた要因は正直よくわかりませんが、テイラーズの上昇の要因は、「国際性」、「教員の数(対生徒比)」、「経営者の評価」などの項目で評価を大きく上げているということです。特に「経営者の評価」では世界トップ90位ということです。これはすごいですね。会社経営者から「テイラーズの卒業生は超できる!」と評価されているわけです。ちなみに添付の画像では、他の有名私立大学であるサンウェイ大学が入っていませんが、651-700位にランクインしており、こちらも前年より50位ランクを上げています。

ちなみに、今回日本の大学は合計48校がランクインしましたが、そのうち9割が順位が変わらずかまたは下落したので、日本の大学の全体的な評価は下がっているということになります。

ともかく、このテイラーズとUCSIの順位とその上昇トレンドはすごいですね。ここでも日本の個別大学と比べてみると、すでに上智大(801位-1000位)、東京理科大(801位-1000位)、一橋大学(531-540位)、神戸大学(386位)の順位をも上回っています。もちろん「GMARCH」や「関関同立」のどの大学よりも上です。まだ、早稲田(203位)、慶応(201位)には及ばないものの、今のトレンドが続けば3-5年後にはこれらをブレイクする可能性があります。

日本で上記の有名大学に入学するのは非常に大変ですが、これらマレーシアの大学へ入学するのは、基本的に高校の成績で平均3.0-3.5あれば十分可能ですので、日本でなんのためにあのようなハードな受験勉強をするのか、意味がよくわからなくなります。。。もちろん、今回の比較は単にQS世界大学ランキング上での順位比較ですので、別の指標や他の要因を加味すれば、こっっちの日本の大学の方が上だし、もっとためになる、という意見もあることはわかります。また、英語が苦手なお子様は、入学後英語で3年間も勉強するのは受験勉強よりも大変じゃないか、ということもわかります。

ただ、国際的にマレーシアの大学の評価は毎年高くなっており、日本の大学の評価は毎年下がっていることはトレンドとしてはっきりしています。また、QS世界ランキングはTHE世界ランキングと並ぶ、世界的にもっとも定評の高い大学ランキングですので、テイラーズやUCSIの卒業生や今後入学する方は、その学歴は一生の財産となります。特に上述した更なるランキングアップがあれば、早稲田や慶応よりランクが高い大学を卒業したことになりますので、その価値は非常に高いのではないでしょうか。

なお、今回のブログは下記の記事などを参照いたしました。(会員限定記事なので、登録しないと全文は読めませんが)

https://www.thestar.com.my/news/nation/2021/06/09/record-22-malaysian-va...
https://www.thestar.com.my/news/nation/2021/06/10/taylors-university-nam...

ブログカテゴリー: 

換算為替レート

当サイト中のマレーシアリンギットおよび米ドルレートの円換算は、断りのない限り下記レートで行っています。

RM→YEN:
31.0000
USD→YEN:
145.0000
Updated: 05/02/2024 - 15:46

お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求