東大大暴落!(THE世界大学ランキング2015-2016版)
世界で最も権威あると言われているTimes Higher EducationによるWorld University Ranking 2015 -2016が先日発表されました。
実際の世界ランキングと日本の大学のランキングは、下記のサイトをご覧ください。
(↓英語オフィシャルサイト)
World University Rankings 2015-16
(↓日本語&解説)
http://hot-topic-news.com/THE-world-university-rankings2015-2016
今年の傾向としては、残念ながら日本の大学のランクが軒並み下がり、代わりにアジアではシンガポール、香港、中国の大学のランクが変わらずかアップしたことが挙げられます。結果昨年までアジアトップだった東京大学は、シンガポール国立大学にアジアトップの座を譲り、また中国の北京大学にも抜かれることになりました。
日本のトップ国立2校の実際のランクは、(前年度との比較)
東大 23位→43位
京大 59位→88位
では、私立の雄、早稲田と慶応は?というと、
早稲田 351-400位 → 601-800位
慶応 ランクなし → 501-600位
正直上記私立2校は、世界からはまったく相手にされていないランクですね。
ちなみにこのサイトに良く登場する豪州のモナシュ大学(マレーシアに分校あり)のランキングは、
モナシュ大学(豪)83位 → 73位
見事にアップしていますね。しかも京大よりランクが上になっています。今までモナシュ大学を紹介するとき「東大、京大に次ぐ世界ランク」と言っていましたが、これからは「東大に次ぐ世界ランク(京大より上)」と言い直す必要が出てきました。当社もこの大学への入学サポートは何度も行っていますが、皆さん今のところは良い選択をされた、と言わせていただきます。
例えばTH君の例 ↓
http://www.m-ryugaku.com/node/928
ただ、これらはあくまで英国の一出版会社によるランキングであって真に客観性があるかわかりませんが、国際化に出遅れた日本の大学のランキングが沈下してゆくのはやむを得ないような気がします。
本サイトではちょっと(かなり?)皮肉を込めて日本の教育を「ガラキョー(ガラパゴス教育)」と呼んでいましたが、日本の大学は既に大学世界ランクでは「ガラケー」のように消えてなくなる傾向にあります。まだ「ガラキョー」にこだわりますか?それとも「グローバル教育」にシフトしますか?