大学留学、親子留学、インター校留学の生情報を現地から!
お問合せ・個別相談・資料請求!
先日サマーキャンプ視察のご報告をしたのですが、あいにくアクティビティの写真が撮れませんでした。 そんな折、偶然学校よりアクティビティの画像が大量に届きましたので、シェアいたします。
ゴルフ、卓球、水泳、バトミントンなどみんなで楽しんでいる様子が伝わってきます。
ゴルフレッスンで、池に直接ボールを打ち放してしまうのがいいですね。(笑)
8月1日~8月28日の日程で開催されているウェストレイクインターナショナルスクールのサマーキャンプを視察しました。(下記に詳細) http://www.m-ryugaku.com/node/944
マレーシアの日本語フリーペーパー「Mタウン」の連載記事第13回(最終回)の原稿です。
まだガラキョー続けますか?
嵐のようだった4月入学サポート(特にインター校)もようやく終了し、5月は一応「シーズンオフ」にはいっています。少しゆっくりできそうです。(といっても色々な案件が重なっていますが。)
さて、次のプロジェクトは、インター校はサマースクール、そしてその後の9月正規留学です。(学校によっては8月入学)大学留学もやはり8月または9月の正規留学です。
マレーシアの日本語フリーペーパー「Mタウン」の連載記事第10回の原稿です。
サンウェイ・インターナショナルスクール(SIS)
マレーシアの日本語フリーペーパー「Mタウン」の連載記事第9回の原稿です。
オーストラリア・インターナショナルスクール(AISM)
マレーシアの日本語フリーペーパー「Mタウン」の連載記事第8回の原稿です。
第8回 キングスレー・インターナショナルスクール
マレーシアの日本語フリーペーパー「Mタウン」の連載記事第7回の原稿です。
第7回 我が家の早期国際教育
IBに関して熱を帯びている時なので息つく間も無く(あっ、お茶で一息いれました。、、、ごめんなさい。)再びお届けしています。
IBさえとっておけば世界のどこにでも入学できる!まるでドリームパスポートを手に入れるが如く言われています。確かにそうだと思います。
今回は前回に引き続きIBのお話しをします。 娘に聞き取り調査を見事に失敗してしまった私でしたが、お友達のその後の話しなど(調査としてではなく)雑談している中で聞くことができて(皆様にお伝えした様な)「損して得とれってこういう事?」良かったと思っています。
お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求