大学留学、親子留学、インター校留学の生情報を現地から!
お問合せ・個別相談・資料請求!
とてもユニークなインターナショナルスクールを見つけました。シティーハーバー・インターナショナルスクール(City Harbour International School)という学校です。 http://www.m-ryugaku.com/schools/chis
昨日は、現在高校3年向けの大学視察ツアーを行いました。といっても結果的には通常の「ユニバーシティ」ではなく、主として「カレッジ」のプログラムの説明を受けることになりました。(訪問場所や大学担当者は通常と変わりませんが。)
昨日、スバンジャヤに昨年オープンしたGEMSインターナショナルスクールのオープンデーに行ってきました。
今週は、IB(国際バカロレア)ディプロマを目指すMさん(16才)の受験に同行しました。受験したのはサンウェイインターとUCSIスプリングヒル校です。今年の8月からの入学を前提とします。
5月2日、インター校視察ツアーを行いました。お子様は8才と5才で来年からの親子留学を計画中です。
ご家族のマレーシアへのご到着が当日の真夜中(早朝)ということでしたので、遅めの出発で2校のみの視察とし、最後に実際に親子留学を実践しているご家庭の訪問を加えました。
今日は、この4月にマレーシアに赴任された駐在員のお子様(Y7)とそのお母様をキングスレーにお連れしました。
4月の第一週(2日~6日)はビジターラッシュで嵐のような忙しさでした。具体的には下記のご家族をお迎えしました。
①親子留学(インター校)のF様ご家族 ②大学(長男様)、インター校(次男様)への同時入学を目指すA様ご家族 ③4校のインター校受験を実施したO様ご家族
昨日、インター校(ボーディングスクール)視察ツアーを行いました。お子様は、現在13歳でこの4月から中学2年生になられます。1年以内の留学開始が目途です。
既に寮施設のあるサンウェイ、リアル(シャーアラム校)に加え、1年以内に寮が完成しそうだというキングスレーの3校を視察しました。
今回は2月1日&2日で、14歳のお子様の単身留学向けのボーディングスクール(寄宿学校)を4校訪問しました。 KL周辺にはインターナショナルスクールは数多くありますが(40校程?)、学生寮付きのいわゆるボーディングスクールは数が非常に限られています。また、あったとしても授業料や寮費がかなり高額だったりします。
1月16日&17日の2日に分けてインター校視察を行いました。今回の依頼者はこの4月よりマレーシアに赴任される駐在員ご家族で、対象のお子様はまだ7歳と4歳という非常に若いご兄弟です。
お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求