大学留学

先週より3月31日までの期限で実施されている「活動制限令」ですが、昨日、4月14日まで2週間延長されることが発表されました。理由はもちろん、マレーシア国内外でコロナウィルの感染拡大が更に続いており解除できる環境ではない、ということです。詳細は、下記マレーシア観光局のHPでご確認ください。

マレーシア国内での新型コロナウィルス感染拡大に伴い、昨晩ムヒディン・マレーシア首相は2020年3月18日から31日まで、マレーシア国内に「活動制限令」を発令いたしました。

これに伴い、2020年3月18日~31日まで、外国人のマレーシア入国が禁止されることになりましたので、ご注意ください。(現在マレーシア国内に滞在している外国人の帰国は可能です)

先週の2月14日は、現高校3年で今年マレーシアの大学に入学予定のH様の大学視察ツアーを行いました。

当初のヒアリングでホスピタリティ学部が第一志望と伺っていましたので、視察大学はそれぞれホスピタリティ学部に定評のある下記3大学を視察大学としてピックアップいたしました。

1月14日に、現高3のT様の大学視察を行いました。モナシュ、テイラーズの2校を訪問してきました。T様は高校2年時に、英語学習のため、カナダに1年間留学されていましたので、ある程度の英語力を持たれています。視察の際、担当者の方と違和感なく英語で会話されていました。

1月13日は、現高校2年生で来年マレーシアの大学進学を予定しているH君のための大学視察ツアーを行いました。

12月18日は、現高校3年生I君の大学視察ツアーを実施しました。来年3月の高校卒業後のマレーシア大学進学を希望されています。

実はI君は、大阪で上位5-6校に入ると言われている進学校に在籍しており、かつ成績優秀な生徒さんなので、「東大か京大同等ランクのマレーシア大学へ入学したい!」という希望がありました。志望学部はビジネス経営学です。

そこで視察に選んだ大学は、下記の3校です。

昨日、CA(キャビンアテンダント)養成学校の「クルーラウンジ」を訪問し、弊社との提携書にサインをいたしました。これで、弊社が優先的に皆様を同学校に紹介することが可能となります。

昨日11月13日は、来年高校を卒業しマレーシアの大学に進学予定のN様向けの大学視察ツアーを行いました。ご本人とお母様がご参加されました。

当初より学部はホスピタリティ志望ということでしたので、ホスピタリティ学部の充実したベルジャヤ、テイラーズ、ヘルプの3大学に絞りました。

10月15日は、現高校3年生で来年高校卒業後マレーシアの大学へ進学希望されているK様向けの視察ツアーを行いました。志望学部は、アート&デザイン、特にファッションが第一志望です。

実は1ヵ月ほど前になりますが、大阪の3つの高校をお訪ねし、それぞれの学校で生徒様と保護者様、そして先生方にお集まりいただき、マレーシアの大学への進学についてセミナーを開催しました。