STIS

一口コメント
ISP加盟校では最も新しくネイティブ教師比率も最も高い学校
概要

ストレイツインターナショナルスクールはKL北西30kmの「ラワン」という街にあるインター校です。ラワン校はペナンに次ぐ2つ目のキャンパスとして2019年に開校しました。
その後、2021年に世界中で多数のインター校を保有、運営するISP(インターナショナルスクールパートナーシップ)が同校を取得し、その加盟校となりました。つまりテンビーやアジアパシフィックISと同じグループです。これにより、他の加盟校との交換留学やサマーキャンプ等の国際的な活動も可能となりました。
また、ストレイツはマレーシアのISPグループの中でも最も新しい学校で、ネイティブ教師の割合が約5割と加盟校中最も高いということです。
英語サポートも充実しており、EAL、フォニックス、ゴールデンタイムというサポートやレッスン時間があります。
入試は今のところ簡単なインタービューのみで、英語力が弱いことを理由に不合格にすることは基本的にないそうです。
学費は他のISPグループ校(テンビーイポー以外で)よりかなり割安と言えます。
場所が少しネックになりますが、自然やドライブが好きという方であれば、とても割安な選択肢と言えると思います。

基本条件
学校名
Straits International School Rawang
学校名(日本語)
ストレイツインターナショナルスクール・ワランキャンパス
設立年度
2019年
エリア(州)
セランゴール州(KL圏)
タウン
ラワン(Rawang)
カリキュラム
英国式
学部構成
プレスクール(幼稚園)2年
プライマリー(小学校)6年
セカンダリー(中高校)5年
卒業資格
Oレベル(IGCSE)
学期開始
8月
1月
4月
総生徒数
約370人
日本人生徒数
約1人
外国人生徒比率
約20%(大きく変動します)
日本人生徒比率
約1%(大きく変動します)
外国人教師比率
約50%(大きく変動します)
保護者必要ビザ
保護者ビザ、就労ビザ、MM2H等
待機状況
待機なし
ロケーション
キャンパス環境

ストレイツのある街「ワラン」はKLの北西30km程度にあり、KL市街からのアクセスは良いとは言えません。更に国際空港からは70km以上離れており日本との行き来が多少不便ではあります。
キャンパスは巨大ではありませんが、小さくもなく程よいサイズと言えます。最近リノベーションされた様子で、施設は新しく見えます。
キャンパスの近くにはショップロット(商店街)があり、また住宅地が建設されています。ただ、一戸建てとリンクハウスが中心でコンドミニアムはありません。車で4分のところにイオンラワン店があります。
少し離れますが(15-20km)、スンガイブローやデサパークのコンドミニアムから通学するという選択肢もあります。ただし家賃は少し高いエリアになります。
自然とドライブが好きでカントリースタイルを好む方には適した環境と言えます。

最寄鉄道駅
なし
距離(モントキアラから)
30km
距離(KLセントラルから)
32km
距離(ツインタワーから)
38km
距離(KL国際空港から)
75km
周辺商業施設名

AEON モール・ラワン (2km)

施設
スイミングプール
屋外スポーツフィールド
多目的ホール(または聴講室)
など多数
入学審査
入学難易度
試験の概要

試験科目は頻繁に変更になるようですが、現在は基本的に英語、数学(算数)、理科とインタビューの構成になっているようです。または、1日のトライアル(体験授業)に参加し、それを試験に当てることもできるそうです。
英語力の弱さだけで不合格にすることは基本的にないということです。

試験タイプ
レベルチェック
試験の方法
対面またはオンライン
試験科目
英語(筆記)
数学(筆記)
理科(筆記)
英語(インタビュー)
英語サポート
英語サポートクラス
EAL/Phonics/Golden Time
英語サポートクラス概要

Y1-Y9の英語が弱い生徒は、EALクラスに参加します。週4時間ほど追加の英語学習をします。(費用はRM400/月)
また発音を重視しており、Phonicsという専門のクラスがあります。(Y2まで)
また、毎朝30分間英語のレッスンを行うGolden Timeという時間帯もあります。

外国語
外国語教科
Mandarin(中国語)
Malay(マレー語)
選択方法
上記はすべて必修
上記より1教科を選択
外国語備考
プライマリーは中国語とマレー語が必須です。セカンダリーは選択科目となり中国語のみ選ぶことができます。
ECA&CCA(クラブ活動、課外活動)
ECA&CCAの概要

火曜、水曜、木曜の放課後1時間がCCAおよびECAの時間に当てられています。CCAは無料、ECAは有料のクラブのことを言います。

食事
食事回数
2回(朝食と昼食)
種類
当日購入
持参(お弁当)
学費詳細
学費水準
出願料
RM1,000
入学金
RM8,000
授業料(Y1)
RM24,376
授業料(Y7)
RM35,598
授業料(Y11)
RM49,230
保証金
RM8,000
費用備考
上記「入学金」はセカンダリースクールの費用。プライマリー、プレスクールはそれより多少安い。
データ更新日
地図

ご注意

  • 上記情報はすべてが各学校の公表データ、最新データとは限りません。弊社が各種情報源から間接的に入手した情報、および弊社が推測した情報を含みます。各種カテゴリ分類も限定された情報をもとに弊社が推測したもので、必ずしも客観的な分類とは言えません。また、学校がウェブサイト上等で公表している情報自体の正確性も弊社では保証できかねます。正確で詳細な情報を入手するためには、該当校を訪問し、入学担当者から直接ヒアリングすることをおすすめします。これらの情報の利用によって生じたいかなる損害についても、当社はその責任を負うものではありません。
  • 「試験タイプ」における「合否試験」は、合格・不合格を判定する試験で、「レベルチェック」は合否試験でなはく、英語サポートクラスもしくは正規クラス、あるいは学年を決定するためのレベル判定のための試験を意味します。ただし現実的には両試験は明確に区別されているわけではりませんし、エントリーする学年によっても異なるので、単なる目安としてご利用ください。
  • 「入学難易度」は、弊社が学校に合否に関してヒアリングした感触や、実際に弊社がサポートした生徒様の合否結果などを参照して、「高、中、低」に分類していますが、必ずしも正確で客観的な判定とは限りません。また、エントリーする学年によっても難易度が大きく異なる場合があります。
  • 「待機状況」は、試験に合格しても、学校側のキャパシティーの問題で、すぐに入学が認められない状況(いわゆるウェィティング)を意味します。エントリーする学年やタイミングにより状況が刻々と変化しますので、目安としてご利用ください。
  • 「授業時間」は、金曜以外の曜日の代表的な授業時間を記載しており曜日によって異なることはありえます。特に金曜日は授業時間を短縮する学校が多いです。
  • 学費の「Y1」は1年時(小学1年)、「Y7」は7年時(中学1年)、「Y11」は11年時(高校2年)の概算の年間授業料を意味します。(可能な限り、「施設利用料」等固定の費用も含めています。)これは最新の数値とは限りませんので、出願の際は最新の費用を確認する必要があります。また、これらに加え、技術費、設備費、バス代、昼食代、ビザ申請代等の費用が別途かかる場合があります。円金額は当サイトに表示されている「換算為替レート」で円金額に換算しています。
  • 「学費水準」は、便宜上Year7の授業料を基準として、下記の方法で3レベルに分類しております。 Year7の年間授業料が RM35,000以下 : 低 RM35,000超 - RM60,000以下:中 RM60,000超:高 従って、他の学年の学費では、それぞれ「低・中・高」に適確に分類されないことはあり得ます。
  • 「卒業成績」に関しては、便宜上、各学校のオフィシャルウェブサイトで公表されている成績を参照し、下記の基準で「超優秀」と「優秀」に分類してあります。(ウェブ上で成績が公開されていない学校は、この項目は評価なし) 

 下記のいずれかの成績を収めている場合は「超優秀」とした。 

 -IGCSEで、A*-Aが全体の70%以上 

 -Aレベルで、A*-Aが全体の70%以上 

 -IBDPの平均点が35ポイント以上 

 下記のいずれかの成績を収めている場合は「優秀」とした。 

 -IGCSEで、A*-Aが全体の50%以上 

 -Aレベルで、A*-Aが全体の50%以上 

 -IBDPの平均点が30ポイント以上

Kuratabi Malaysia Sdn Bhd

換算為替レート

RM→YEN:
33.00
USD→YEN:
147.00
Updated: