学費水準:中

ELC

ELCインターナショナルスクール
コスパに優れた人気校で長いウェイティング状態。親子ともに要英語力。

ELCはExcellence, Loyalty, Commitmentの略で、1987年にDr Kalkooが自分の子供たちを教育するために設立しました。コストパフォーマンスに優れた学校のため、スンガイブロー校は現在800名余りが在籍し、入学待機者も多く、入学が難しい学校の一つです。現在市街から南部のサイバージャヤと西部のスンガイブローにキャンパスがあります。

フェアビュー・インターナショナルスクール・スバンジャヤキャンパス
施設は古いがIB一貫校としては割安なスバンジャヤ校

フェアビューインターナショナルスクールのスバンジャヤ校は、IBのプライマリーとミドルプログラムのみ運営しています。ディプロマプログラムはないので、ディプロマはKL本校で行う必要があります。施設はKL校と比較するとコンパクトで少し老朽化が目立ちます。
IB教育にはこだわるが、高額な授業料は出せない、と言う方には、対象になる学校かと思います。

フェアビュー・インターナショナルスクールKLキャンパス
IB一貫校としては学費はリーズナブルな学校。

設立は1978年ですが、2009年にアンパンからワングサマジュ(KLキャンパス)へ移転しました。KLキャンパスは丘の中腹にあり背後は大森林が迫っており、大自然に囲まれた好環境です。

テイラーズ・インターナショナルスクールKL
テイラーズグループの中では学費も入学難易度も低めのテイラーズブランド校

マレーシアの代表的な教育関連企業グループのTaylor's Education Groupが運営しています。テイラーズは計5校のインター校を運営していますが、校名にテイラーズブランドが付くのは、本テイラーズKL校とテイラーズプチョン校の2校のみです。