大学留学、親子留学、インター校留学の生情報を現地から!
お問合せ・個別相談・資料請求!
ストーニーハーストはペナンのビーチ沿いの高級住宅地でモールやコンドミニアムが豊富なタンジュントコンにあります。学校施設はモダンな家具ショップのショールムーを思わせるほど綺麗でおじゃれです。学校からもビーチが眺められるなど、リゾート気分も味わえます。ネイティブ教師比率も高く、白人の生徒も目立ちます。日本人の理想とするインター校に近いイメージをもった学校です。
ハイビスカス・インターナショナルスクールは、20年の歴史があるインター校で、モントキアラの北側にある工場地帯「セガンバット」に位置します。学校は4つのブロックで構成され各ブロック間にスポーツ施設が配備されています。
UCSI International Schoolは教育、ホテル、不動産、技術、医療、コンサルの6つの事業分野をもつUSCIグループの所有するインターナショナルスクールで、グループの教育事業は1986年以来の歴史があります。教育事業の中では同インターナショナルスクールの他、UCSI 大学が有名で、マレーシア私立としては大学世界ランクトップの座をテイラーズ大学と争います。
40年の歴史がある私立財団であるTENBY Educare Shoolsが、イポー、ペナン、シャーアラムに続いて「トロピカナアマン」というニュータウンに設立した国際学校です。テンビー校は2019年以降インター校の国際運営機関ISP(インターナショナル・スクールズ・パートナーシップ)が経営しているため、他校に比べより国際的な活動、交流が魅力です。
同校は豪州の有名校Peninsula Grammer校の提携校として2018年シャーアラムに開校しました。キャンパスは郊外の高級住宅地に隣接しており、美しく壮大な環境です。
豪州ビクトリア州のカリキュラムで運営されます。教師は豪州人を中心としてネイティブ教師が50-70%をしめます。
MAHSA International Schoolは、今まで大学のみ運営していたMAHSA Groupが2017年に初めて設立した英国式インター校で、日本人にはあまりなじみのない新興住宅地区「サウジャナプトラ」にあります。
周囲は開発中で、原野もあります。ただし、キャンパスは非常に素敵で、エントランスロビーは巨大なシャンデリアが印象的で、5スターホテルを彷彿させます。
国際スクールブランドのビーコンハウスが運営するインター校です。ビーコンハウスは現在英国を含む世界4ヵ国で約500キャンパスを運営していている世界最大のスクールブランドです。
エプソムカレッジは160年の歴史をもつ英国の由緒ある寄宿学校です。エアアジアの創業者として知られるトニーフェルナンデス氏が卒業した学校でもあります。
ウェストレイクインターナショナルスクールは、カンパーという田舎街(ペラック州)に位置するインター校で、KLからは車で2時間強(170Km)という距離にあります。 ウエストレイクという湖の湖畔のリゾート風な場所です。留学先としては便利な場所ではありませんが、その分学費や物価が非常に割安になります。
お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求