訪問記

「訪問記」は2022年中頃までのインター校、大学の訪問時の記録をまとめたものです。
それ以降は、主に弊社インスタグラムフェイスブックページ等でリアルタイムの訪問レポートを記載しておりますので、そちらをご覧ください。


大学: TAYLOR'S -

テイラー大学のEvent Managementを学ばれているNさんに会ってきました!

Nさんはキャンパス内にある学生寮に住まわれています。いまのところは快適な生活ができており
そこまで不便はないらしいですが、校内にある食事のチョイスが少ないかなとおっしゃっておりました。基本的にファミマで夕食は済ますことが多いらしいです。

大学: SUNWAY -

今年三月にサンウェイ大学のファンデーションにご入学されたFさんの様子を見に行ってきました!

イギリスの大学の学位も取得できる、デュアルディグリーが魅力でサンウェイ大学を選ばれました。

当初はマレーシア独特の英語に苦戦しつつストレスも溜まってしまったらしいですが、徐々に慣れてきてるそうです。

授業のほうは単語力をもっと身に着けないと痛感。…

インター校: UCSI(SH) -

都心から1時間強、約100Km高速をぶっ飛ばしてやってきました。UCSIスプリングヒルです。

周りはほぼジャングルです。キャンパスは広く、モダンできれいです。先生も30人ほどいます。この施設と教師を約120人の生徒が独占して利用しています。かなり贅沢な少数精鋭の学校です。

今日は、偶然ですがMさんとK君の2名の入学試験を同日にアレンジしました。MさんはDP1(…

インター校: SWY -

MさんのG11の入学試験にやってきました。英語筆記1.5時間、数学筆記1.5時間の試験です。いつものガラス部屋の奥のほうに座っています。ただ午後からのテストなので、周りは放課後で少しガヤガヤしています。やはり午前中のほうが集中できますね!

ただ、試験の結果は悪くなさそうです。いつも成績優秀のMさん、さすがです!

インター校: KIS -

今日は11年生の進路指導的な面談があり、ある生徒のガーディアン(保護者)として参加しました。

11年はマレーシアのインター校ではセカンダリーの最終年ですので、来る7月に一応卒業となります。
ただし、その後大学のディグリーコースへ入学する前にAレベル、ファンデーション、ディプロマなどの1-2年のコースに進む必要があります。どのコースを選ぶかは、…

インター校: TIS(PC) -

5月2日、インター校視察ツアーの2校目として訪問しました。
今回の案内はファニーさんです。

テイラーズは非常に人気のある学校ですが、入学試験はどれくらい難しいのか、どれくらい合格するのか(不合格になるのか)がいつも気になるところです。

そこで、今回は私のほうからそこを少ししつこく聞いてみました。以下私とファニーさんの会話です。

「…

大学: APU -

APUの新キャンパスにやってきました。市内から20分ほどで来れます。
お世辞でも立地がいいとは言えませんが人気の大学の一つです。

ここは昔から理系コースに強みを持っており、特にITには定評があります。
近年日本人学生も増えてきて、ビジネス学部が人気だそうです。

この大学の特徴として挙げられるのは留学生の出身国の多さ!

インター校: KIS -

この4月にマレーシアに赴任された駐在員のお子様(Y7)とそのお母様をキングスレーにお連れしました。
キングスレーを視察先に選ばれたのは、やはり無試験で入学できることが最大の理由です。お母様曰く、今のお子様の英語力では、試験のあるどの学校も対象にはならない、ということでした。ちなみにキングスレー以外は視察も行っていません。今年の9月の入学を目指します。

視察の帰りに、…

インター校: ECIM -

今日は、先日4校を受験したR君とそのご家族をアテンドしてエプソムカレッジを訪問しました。R君は色々ありましたが、結局エプソムのY9に行くことになりました。教師人も施設もすばらしい学校だと思います。ちょっと費用が高いけれど、、

入学手続きを終え、ユニフォーム等を購入しました。そしてその後、ボーディングハウスにチェックインしました。4人部屋ですが部屋は広々として快適そうです。…

大学: HELP -

マレーシアの私立大学でも比較的入学難易度が高い学校です。
特に心理学が有名です。

今回はダマンサラキャンパスに訪問してきました。

担当者からは日本人の学生は直接本コースに入学するのではなく、ファンデーションから始めた方がいいと熱く説明を受けました。

やはり日本とマレーシアでは教育制度が違うせいか、…