テストが苦手でもある程度の結果が出せる評価方法です

学校種別
インター校
訪問校

今日は、今年の4月から単身で留学を検討している14歳の子様のご両親をサンウェイインターナショナルスクールにご案内しました。

学校の説明はいつも愛想の良いケーシンさんに行っていただきました。昨日訪問した2校はどちらかといえば、ジャングルの中にある系の学校を見学したので、周囲に色々な施設のある都会的な環境のサンウェイは、対照的な学校となりました。

なんと言っても、学校から屋根付きのスカイウォークを5分も歩くと、大型ショッピングモールの「サンウェイピラミッド」や、テーマパークの「サンウェイラグーン」に行けてしまう便利さです。ちなみにサンウェイピラミッドには、スーパーのイオン、ユニクロ、無印良品、はなまるうどん、吉野家、ダイソーなどの日系のお店もたくさんあります。

このような環境もさることながら、カリキュラム的にもカナダオンタリオのカリキュラムを採用しており、オリジナリティーがあります。最大の特徴は期末テストの評価比率が30%と低く、コースワーク(普段の授業態度や宿題、小テスト)が70%と高いことです。テストの苦手な生徒さんでも普段真面目に授業に参加していれば、ある程度の評価を得られるということです。

また、サンウェイは11年生卒業後もサンウェイカレッジで、カナダカリキュラム以外にも、Aレベル、IB、豪州カリキュラムなども提供していることです。これなら、方向性が変わっても最後に進路の修正が容易に可能になります。

換算為替レート

RM→YEN:
33.00
USD→YEN:
147.00
Updated: