大学留学、親子留学、インター校留学の生情報を現地から!
お問合せ・個別相談・資料請求!
大学・短大留学の「選考基準」「有望各部」を編集、追記しました。
下記ページのそれぞれ「マレーシア大学の選考基準」「有望各部例」の部分をご覧ください。 http://www.m-ryugaku.com/univ_college
「選考基準」は以前よりシンプルに、わかりやすく書きました。日本のほとんどの高校生がマレーシアの大学に入学できる資格があることがご理解いただけると思います。
「有望学部例」はいくつか有望と思われるマレーシアの大学の学部を挙げてみました。もちろん他の学部が有望でない、ということではないので、ご参考程度に。
Kuratabi Malaysia Sdn BhdのCEOとして実際にクアラルンプールに赴任して以来、以前より地に足がついた感じで仕事ができるよになった気がします。
先日も早速、マレーシアの私立大学大手の1校を訪問し、意見交換をしてきました。日本人の入学に関して数々のポイントをチェックしてきましたが、結論としては、この大学にかかわらず多くのマレーシアの大学が日本からの学生を歓迎しているにもかかわらず、日本側でこの機会を十分に利用できていない、といのが実感です。まさに「もったいない」ということになります。
以下暮旅HP「CEOブログ」に続く↓↓
http://www.kuratabi.com/node/2220
恒例となりましたセミナーです。 このセミナーがきっかけとなってマレーシアの留学を果たしたご家族が続出中です。今回は会場の都合で「ミニセミナー形式」となりますので、お早めにお申し込みください。
http://www.m-ryugaku.com/node/250
【セミナー名】 小学校から大学までのマレーシア留学セミナー
【日程】 2013年11月30日(土) 13:00〜14:30 第1部 インター校の部 (対象: 小中学生) 14:40〜16:00 第2部 大学&短大留学の部 (対象: 高校・大学生)
【セミナー内容】 日本の国際教育、語学教育に疑問をお持ちのご家庭向けのセミナーです。
ここ1週間程の間に大学情報を追加しました。
INTI http://www.m-ryugaku.com/node/309
一昨日、弊社表参道営業所にて、「幼稚園から大学までのマレーシア留学」セミナーを開催いたしました。
第一部が「幼稚園&インターナショナルスクール編」、第二部が「大学&短大編」としましたが、相変わらず参加者の大半は第一部に集中していました。
もちろん幼少から国際教育を始めることは理想的であり大歓迎なのですが、ここではもっとマレーシアの高等教育の魅了も知っていただきたく、ひとつの有望な大学の学部を紹介いたします。
それは「ホスピタリティ」学部です。ホスピタリティの元来の意味は、「おもてなし」のようなニュアンスがありますが、学部の場合、よく「ホテル経営学部」などと訳されます。
お問合せ・無料オンライン個別相談・資料請求