弊社では、年間で100組近い(あるいはそれ以上の)インター校入学のサポートを行っておりますが、その中で時折、保護者の方から「転校させたい」というご相談をいただくことがあります。
理由はさまざまで、入学前に抱いていたイメージと実際が異なった、友達と合わない、教師との相性が良くない、想定以上に費用がかかった、などが挙げられます。

久しぶりに大学関連のYouTubeビデオを配信しました。

動画は先日実施しましたモナシュ大学マレーシア分校オンラインキャンパスツアーを編集したものになります。

素晴らしいニューズが入ってきましたので、皆さんにシェアいたします。あの名門インター校のテンビー〇〇校が、何とプライマリー(小学校)Year9までの入学に対し入試を廃止するという連絡がありました。

マレーシアでの親子留学と聞くと、行き先としては圧倒的にクアラルンプール首都圏(クアラルンプール、セランゴール州)が多かったのですが、最近ペラ州のイポーの学校を選ばれるご家族も少しずつ増えてきたように感じます。

ご存じのとおり、マレーシアは「インター校留学」や「親子留学」のコストパフォーマンスが高いことで知られています。しかし実は、それ以上に大学留学のコスパが優れていることをご存じでしょうか?

ご存じの通り、マレーシアはインターナショナルスクールの数が多く、世界的にも教育水準の高い国として知られています。さらに近年は、大学留学の選択肢としても注目度が上がってきています。しかし、多くの方が驚くのは、マレーシアに世界No.1のクリエイティブアーツ大学があるということではないでしょうか?