相変わらず複雑なサンウェイの進学ルート
2018/12/29
学校種別
大学
訪問校
高校3年生のS君とその先生のツアー2校目としてサンウェイ大学を訪問しました。
こちらも年末でひっそりした感じのキャンパスでした。
S君はビジネス志望でしたので、Business系学部を中心に、臨時のスタッフMs Kooより話を聞きました。
サンウェイのディグリーコースは基本的に日本の高校からは直接進学できず、ファンデーションやディプロマ経由になりますが、その経路の詳細な説明がありました。特にサンウェイのファンデーションコースは4-5種あり選択肢が多く、どれを選ぶかにより難易度や評価法が大きく異なるので、注意が必要です。
最終的には、ファンデーション、ディプロマのどちらを経由した場合も、ビジネス系では英ランカスター大とのデュアルディグリーコースまたは、豪ビクトリア大学とのツイニングコースのどちらかになりますが、ここでもそれぞれ合否基準や内容が大きく異なるので、注意が必要です。
サンウェイの進学ルートは複雑でなかなか一言で説明ができず、できれば現地で質問を交えながら担当者との双方向の会話をすることをおすすめします。もちろん弊社が通訳を含むサポートをいたします。
本視察ツアーのまとめ(ブログ)は下記リンクから。
換算為替レート
RM→YEN:
33.00
USD→YEN:
147.00
Updated: